小出裕章さんの新刊を見かけたので即購入。 副題が「福島原発事故から10年。」 そ … 続きを読む →
庭の木の枝が伸びて、お隣さんにはみ出しそうになってきた。 切らないとなあ。 ただ … 続きを読む →
あれから9年か。 東京新聞の連載が一冊の本にまとめられた。 なぜか朝日新聞出版か … 続きを読む →
カンセンシャって耳で聞いても、一瞬何のことかわからない。 いまどきは違うのか。 … 続きを読む →
So-netからお知らせが来て、So-netブログの名称およびドメインを変更する … 続きを読む →
もう十五年も前なのか。 当時の楽天日記で「主よ、その水をください」と書いた。 大 … 続きを読む →
月遅れのアド街ック天国、「奥渋谷」をやっていた。 そんな呼称は知らないが、やけに … 続きを読む →
買い物から帰ると大判の本が届いていた。 あれ? 何だっけ? 開けて納得。 ええ、 … 続きを読む →
午前9時過ぎ、緊急避難速報のアラームが鳴った。 ひやりとしたが、訓練だった。 何 … 続きを読む →
スーパーで買い物をしようとしたら、入り口に掲示があった。 「東日本大震災から … 続きを読む →
うーん、2-0になったとき、いやな予感はしたんだよな。 サッカーでは危険な点差だ … 続きを読む →
台所にある冷蔵庫の、冷凍室の部分が突然機能しなくなった。 気づいたときには冷凍食 … 続きを読む →
少年はだいぶ食欲が戻ってきた。 やわらかい餌の他にカリカリじみたものも食べる … 続きを読む →
やったね。 ひさびさに良いニュース。 ▼47NEWS:新潟知事選、米山氏の当選確 … 続きを読む →
「原爆症」はたぶん今も使われる言葉だが、「原発症」を耳にすることはない。 目にす … 続きを読む →